
自撮り盛れたからみて!
え。コレ誰?
最近のスマホのカメラの進化には驚くものがあります。こないだ新しくインストールしたカメラアプリで自撮りしたら、知らない人が写っていました。
心霊現象でしょうか?
杉澤です。こんにちは。
自撮り用のカメラアプリは、美白、美肌、小顔、デカ目は標準装備で、もはや別人レベル。猫ちゃんやわんちゃんでさえも若く盛れるのも基本のようです。もちろん達人のような美しい風景も撮影可能。
しかし、美しい画像は容量が大きいのポイント。画像をブログに使用するときにはちょっとした注意が必要になります。
ブログ読み込みの速さで決まる事
美しい画像をブログに使うと、その容量の大きさのため、読み込みスピードが遅くなる場合があります。
なかなか開かないサイトは、せっかく来てくれた読者が離れていく確率が高い。軽い気持ちでクリックしたけど、なかなか開かないから見るのやめた。という行動は自分にも思い当たります。
画像を軽くするのが一番
そんな時は、コンテンツ内で大きな容量を使う画像を軽くするのが一番の解決策です。
写真はもちろん、フリー画像の容量を少しでも軽くして、ブログ自体の読み込みスピードを上げ、せっかく来てくれた読者を逃さないようにしましょう。
オンラインで画像を圧縮する
わたくしはオンラインで画像を圧縮したり、ちょっとした加工ができるサイトを利用しています。
アップしたりダウンしたりと少々手間ですが、ブログが重くなって見てもらいにくくなるよりマシです。
画像を圧縮っていうところに入れるだけだよ!

「画像の圧縮」を選んで

「画像の選択」をクリックして画像を指定します。

圧縮された画像をダウンロードするだけ。
ちょっとしたひと手間で画像を軽くして、ブログの読み込みスピードを上げることができます。
目的に合わせて画像の容量を変えましょう
美しい風景写真や画像がウリのサイトなら、多少容量が大きくて読み込みが遅くても、利用する側もある程度理解してくれます。
しかし、そうでないサイトやブログは画像の容量は少しでも軽くして、読み込みスピードを上げる方が得策。
ちょっとの手間で、せっかく来てくれる読者に楽しんでいってもらいたいですね。
伶花

