
お買い物は通販で賄うのが日常になってきて、宅配業者のお兄さん達のだいたいのシフトもすっかり頭に入って参りました。
杉澤です。こんばんは。
さてさて通販といえば、商品レビューの記事を取り扱うブログを運営されている方は、商品のリンクを貼ることと思います。
わたくしもこのサイトで商品リンクを設置しているのですが、毎回ブログパーツ作成サイトで各アフェリエイトIDなどのデータを入力してから、商品リンクを取得して。。。
と、作業が手間だなと常々感じておりました。
という訳でこの度、そんな煩わしい手間を一発で解消してくれる管理プラグインを導入致しましたので、早速ご紹介したいと思います。
ワードプレスでプラグインとして利用できるRinker
「Rinker」は、楽天、Amazon、ヤフーショッピングのリンクを一発表示してくれて使い勝手は抜群!そして配置や商品画像、ボタンなどの見た目が美しいのが1番のポイントです。
ワードプレスのプラグインとして利用できて、導入の際の手間のみで設置は簡単、ショートコードで管理できるという、まさに神プラグイン!
製作者はフリープログラマーのやよいさん@oyayoi19!3人のお子さんを育てながら、在宅でお仕事をされている多才なママさんです!
https://oyakosodate.com/rinker/#i-7

Rinkerの設置の仕方
①ワードプレスにRinkerをインストールする
まずはRinkerをダウンロードして、ワードプレスのプラグインにインストールします。


pixiv IDを持っていない方は、IDを作って利用します。
ダウンロードしたらzipファイルのまま、プラグインの新規追加からアップロードします。


アップロードが終わったら、Rinkerのプラグインを有効化します。
②Rinkerを設定する

設定メニューのRinker設定から、各アフェリエイトID等、必要事項を入力します。

Amazon、楽天、ヤフーショッピング(バリューコマース)、もしもアフェリエイトを設定して、変更を保存!
各アフェリエイトIDの取得方法などは、Rinker設定画面の中にリンクがあるので、本当に至れり尽くせりです。
これでRinketのプラグインの準備は完了!
③商品リンクを作る

メニューの商品リンク、新規追加を選び、「商品情報を取得」から商品リンクを作ります。例としてエスプレッソメーカーの情報を取得してみます。

リンクを作りたいエスプレッソメーカーを選んで、「商品リンクを追加」を押せば商品リンクの完成です。

商品リンクにショートコードが作成されます。このショートコードで管理できるので、いつでも使いたい時に商品リンクを使用することができます。

Rinkerを使った実際の商品リンクがこちら。
ショートコードを記事に貼り付けるだけで、このようにスッキリと美しくて見やすい商品リンクの出来上がりです!
いつでも快適に美しい商品リンクが使えるから本当に便利!
Rinkerで一度商品リンクを作成してしまえば、ショートコードを使って、いつでも何度でも美しい商品リンクを設置することができます。
ワードプレス上で全ての行程が完了するので、先に商品リンクを作成しておけば、商品リンクだけ貼り直したい時でも、ラクラク簡単に貼り直しができるので作業効率も格段と上がります。
わざわざアフェリエイトサイトやリンク作成サイトに行って作る手間が省けるのはとっても嬉しい!
しかもGoogle Analyticsのトラッキングにも対応しているので、どの商品リンクがクリックされたかがわかるのも便利です。
商品レビューを紹介するブログを運営されているなら、商品リンクをワードプレスで一発作成できる「Rinker」は、全ての希望を叶えてくれる商品リンク管理プラグインです!是非導入してみてください!
伶花
