
先日スノーピークフリークの友人に体験させてもらったキャンプで、すっかりスノーピークの世界にハマってしまいました。おかげ様で通販サイトをチェックしては、アレやコレやとスノーピークをコレクションする妄想をする毎日です。
杉澤です。こんばんは。
テントやシェルターなどの大物はもちろんのこと、スノーピークはおしゃれな小物類も充実しています。今回のキャンプは小物類のラインナップも素晴らしかったので、わたしが実際に使わせてもらったものの中で特に「いいな!」と思ったものを紹介しています。今回は小物・前編でご紹介しきれなかったアイテムの後編をご紹介いたします。
おすすめアイテムNo.4:ほおずき

人気のほおずきはやっぱりカワイイ!名前にふさわしいコロコロとしたフォルムも、見た目にふさわしい柔らかな優しい灯りも全てがカワイイ!
それでいてスノーピークの完璧に計算された使い勝手が最高でした。

シェルターやテント内に吊るすとふんわりとした優しい灯りで包んでくれます。

逆さにして置いてみると、間接照明的な柔らかな灯りがとてもおしゃれです。

【スノーピーク/snow peak】LED/ほおずき ゆき(ホワイト)/ES-070WH 【SP-STOV】 お買い得!【即日発送】
ほおずきの素敵なところは、灯りのバリエーション。風が吹くとまるでロウソクの炎のように灯りがゆらぐ「ゆらぎモード」と、辺りが静かになると灯りのトーンが落ちる「おやすみモード」。どちらもキャンプの夜の癒しの時間にはとてもマッチして、時間が経つのを忘れさせてくれました。

snow peak(スノーピーク) たねほおずき ゆき ES-040R-WHホワイト ランタン ランタン ライト ランタン電池 アウトドアギア
ほおずきよりも一回り半くらい小さな「たねほおずき」もとってもかわいい!ヘッド部分は磁石になっているので、輪っかを作るようにくっつけた状態でフックなどに吊るしたり、輪っかを外してまっすぐに金属にくっ付けて垂らして使うこともできます。ちっちゃくてかわいいから、ちょっとした手元の灯り取りに使えます。
おすすめアイテムNo.5:パイルドライバー

パイルドライバーは地面に打ち込んで垂直に立て、ランタンを吊るして掛けておくポールです。何がすごいかというと、先端をそのまま地面に当てて「トントン」とポールを上下させると自分で地面に打ち込んで行ってくれること!衝撃でした!
先端の黒いキャップを外すと、大きな釘のように尖っているのでそこを地面に当てるだけ!三重になっているポールがスライドして自分で自分を地面方向に叩き付けて地面に打ち込まれます。よく考えられてるなあ、と感心しました!

ガス式ランタンも安全に吊るすことができるので、とっても便利です!

スノーピーク (snow peak) バーナー・ランタン/パイルドライバー/LT-004 【SP-STOV】

スノーピーク (snow peak) 焚火ツールハンガー FIREPLACE TOOL HANGER/N-101 【SP-TACC】
パイルドライバーにランタンハンガーを絡ませるようにすると、ランタンを2個同時に吊るしたり、ランタンとスピーカーを同時に吊るしたりと用途は拡がります!女性目線で使うなら、地面近くでゴミ袋を吊るすのもアリかな。
パイルドライバーの打ち込み方
おすすめアイテムNo6:クーラーボックス

ハードなクーラーもあるのですが、わたしはこちらのソフトクーラーの方が好きになりました。軽いし、使わない時はコンパクトに収納できるので基本的にソフトの方が便利かなと。特にスノーピークのソフトクーラーは優しい色合いがおしゃれで、生地も3層構造でとてもしっかりしていて素敵です。

〔★現在欠品★予約可能★入荷予定時期はお問合わせください〕 スノーピーク ソフトクーラー38
一番大きいサイズの38リッターは、2リットルのペットボトルが16本収納できる程の大きさなのでファミリーキャンプにもぴったりです。

〔★現在欠品★予約可能★入荷予定時期はお問合わせください〕スノーピーク ソフトクーラー11
中でもわたしが一番気に入ったのは、一番小さな11リッタータイプ。キャンプには少し物足りないけど、ドライブやレジャーにはちょうど良い大きさで、持ち歩くにもおしゃれな外観が大好きです。縦長なので2リットルのペットボトルを縦に4本収納することができます。

夏のドライブやレジャーで、こんな感じに色々と詰め込むのにちょうどいいサイズ。
早速直営店に足を運んでみた

可愛すぎて便利すぎるキャンプギアをたくさん体験できた今回のキャンプ。スノーピーク熱がすっかり上がってしまったので、翌週には早速直営店に商品チェックに訪れました。
テントやシェルターだけでもたくさんあって見ているだけで楽しい!お値段が素敵すぎるので残念ながら目の保養のみ。だけど小物類はゲットできそうなので、じっくりと拝見させていただきました。そしたら良いもの、欲しい物が次々と目に入ってきて、どれを見ても素敵すぎて目移りしてしょうがなかったです。
若い女性のスタッフの方に色々な商品説明をしてもらったのですが、商品知識も豊富で、何より商品への愛が伝わってくる接客をしていただきました。さすが社長さんがおっしゃっていた通り、企業理念としての「顧客とつながる」を大切にされている企業なのだなと感じました。
今回はスノーピークの魅力いっぱいのキャンプギアを、シリーズ別にご紹介してきました。ご紹介するたびに、わたしのスノーピーク熱は更に上がってきています。アレもコレもと欲しい物はたくさんありましたが、とりあえず小物類からコツコツと集めて、いつの日かテントやシェルターまで揃えたいと思います。
朝夕の空気がすっかり秋めいてきました。いよいよ秋キャンプのシーズンが到来ですね!この秋も思い切りアウトドアを楽しみたいと思います!
伶花